event_mv event_mv

小ギャラリー

GALLERY

小ギャラリー(入場無料)SMALL GALLERY

小ギャラリーのみのご鑑賞の場合、入館料は不要です。
小ギャラリーは、作品発表、展示即売など多目的にご利用いただけるレンタルスペースです。

2025年5月17日(土) -27日(火)

会期中無休

菅原誠一 個展

陶オブジェとマークアップ絵画
0517
会期 2025年5月17日(土) -27日(火)
(会期中無休)
紹介文  時折り感じこそすれ目には見えない「異界」を憧憬しています。見えないものの中にこそ真実が隠されていて、見えない領域の方が広大なのではないかと思うからです。
 そして、目には見えているはずのこの現実の物質世界でさえ、実相を捉え切れない認識の限界があるのも確かなことです。
 常々、この世界の形あるもの、ないもの、全ての仕組みや成り立ちを理解したいと切望しています。
 よって私の関心は、ミクロ的には量子論、マクロ的には宇宙論などの最新の学説に向かい、また逆に太古より伝わるあらゆる神話、聖書、仏教思想、アニミズム信仰などにも興味が尽きることはありません。これら知り得たこと全てが日々の私の制作に暗示を与えてくれます。
 結局、私がアートしたいと足掻くのは、この世界を構築した根源存在への問いかけであり、物質でしかない脳に意識を与えられたことへの私なりの返答なのだと気付かされます。
 そして全ては意識が捉えた世界に過ぎず、ほぼ観念世界で人は生きているようです。
 さらに最近思うのですが、世界各地の紛争や戦争は、観念の最悪なる落とし子のようです。
 反してアートすることで、観念の最善なる申し子が誕生したと言えるような作品を私は産み出したいのです。
略歴 1963 福岡県北九州市に生まれる
1985 金沢美術工芸大学卒業(美術工芸学部産業美術学科工芸デザイン陶磁専攻)
1988 日本現代陶彫展 優秀賞 土岐市買上げ 土岐市立総合病院屋外に作品設置
1991 第7回ヘンリー・ムーア大賞展マケット秀作展(箱根彫刻の森美術館)
1997 第23回長三賞陶芸展ビエンナーレ前衛部門入選
2022 クリエーターズマーケット vol.46(ポートメッセなごや)
2023 GEISAI #22&Classic (東京ビッグサイト)
 第11回躍動する現代作家展(福岡アジア美術館)
 あやしい世界 Vol.2 (GALLERY APA 名古屋)
 菅原誠一・菅原央喜 陶オブジェ2人展(名古屋栄三越ギャラリーアルテカーサ)
2024 名古屋アートコレクション2024
 ギャラリーウツロブネのブースより出品(協力: GALLERY APA)
2025 個展 (GALLERY APA 名古屋)

2025年5月31日(土) -6月9日(月)

会期中無休

次元を超えて 3人展
院南弘樹 森千明 矢野真

0531
会期 2025年5月31日(土) -6月9日(月)
(会期中無休)
作家プロフィール・略歴 院南弘樹 Innami Hiroki
 
1964年三重県に生まれる
1987年名古屋芸術大学絵画科(洋画)卒業
1997年三重県展 入選
2017年現展中部支部展 東海テレビ放送賞受賞(同’23年)
2018年現代美術家協会 準会員推挙
 
〈過去の展覧会〉名鉄百貨店、三越星ヶ丘店、メルサ、パラミタミュージアム、妙香園ギャラリー、ノリタケの森ギャラリー、黒い森ギャラリーにて個展グループ展を開催

森 千明 Mori Chiaki
 
岐阜県に生まれる
桑沢デザイン研究所にてデザインを学ぶ
原宿アトリエ黒岩にて彫金を学ぶ
(社)日本ジュエリーデザイナー協会入会(2010年退会)
第17回大垣市展 入選
プラチナデザイナーズコレクション 入選
1989年世界デザイン博覧会出品
1992年ジュエリーアート入選
1996年ジュエリーアートコンペティション入選(同‘00)
 
〈過去の展覧会〉
1983年 森千明 彫金展(ギャラリー鮎/岐阜)
2004-07年 クラフトジュエリー二人展(JR名古屋髙島屋など)
2011-16年 十職十業(神戸三宮さんちかホール)
2014年 蜜蠟の世界(磐田市香りの博物館)
2018年 森千明・たかぎくみ彫金展(パラミタミュージアム、ノリタケの森ギャラリーなど)

矢野 真 Yano Makoto
 
1967年東京都に生まれる
1993年東京藝術大学大学院美術研究科修士課程 修了
2003年第7回新生展 新生賞(新生堂/東京)
2004年第23回損保ジャパン美術財団選抜奨励展 新作優秀賞(損保ジャパン東郷青児美術館/東京)
2015年2015京展 市長賞(京都市美術館)
 
〈過去の展覧会〉
大雅堂、三重画廊、Galleryジ・アース、あべのハルカス近鉄本店、髙島屋大阪店、日本橋三越本店、その他多数開催

2025年6月13日(金) -22日(日)

会期中無休

瞬展 弐
興村良輔 春日井誠 伊藤俊明

写・画・書による~生命の讃歌~
0613
会期 2025年6月13日(金) -22日(日)
(会期中無休)
作家 写真:興村良輔
絵画:春日井誠
書 :伊藤俊明
コメント それぞれの表現で綴る【生命の讃歌】混沌としたディストピアの時代に、祈りを捧げるごとく表現する三人の作家による展覧会を開催します。

2025年6月27日(土) -7月6日(日)

会期中無休

廣山三千代 染色展

手染めの世界
0627
会期 2025年6月27日(土) -7月6日(日)
(会期中無休)
紹介文 手染めの柿渋染や徳島のすくもを使用した藍染など一点物を制作しています。
素材は天然繊維を中心としており、洋服のサイズはフリーサイズにすることで長く楽しんでいただければと思っています。
約150点を展示・販売いたします。
後援 桑名市・桑名市教育委員会・桑名市文化協会