【ご来館にあたってのお願い】
1. 必ずマスクをご着用ください
2. 熱のある方はご遠慮ください
3. 入館時には必ず手の消毒をお願いします
パラミタミュージアム開館20周年
香川元太郎 迷路絵本展
1. 必ずマスクをご着用ください
2. 熱のある方はご遠慮ください
3. 入館時には必ず手の消毒をお願いします
香川元太郎 迷路絵本展
2022年6月9日(木)~7月31日(日) ※会期中無休
絵本作家・イラストレーター・日本画家として活躍する香川元太郎。
今回は代表作である〈迷路〉絵本の原画と、日本の〈お城〉シリーズの原画をあわせてご紹介いたします。
2005年刊行の『時の迷路』以来、シリーズ累計300万部を発行する〈迷路〉シリーズには、古代の日本、深海や宇宙など、実際に目にすることが出来ない風景の中に、迷路だけでなくかくし絵・クイズなど遊びの要素がたくさん盛り込まれています。
また一方の〈お城〉シリーズは、歴史的資料を基に断面図や鳥瞰図などの図法で、城の建築構造や当時の姿が解りやすく描かれています。
この機会に、香川元太郎が生み出す精緻な世界をお楽しみください。
【香川元太郎】
昭和34(1959)年、愛媛県生まれ。かくし絵・迷路イラストを多数制作するほか、歴史考証イラストレーターとして、歴史の教科書や資料集、「歴史群像」(ワン・パブリッシング)などの歴史雑誌に作品を描く。著書に「迷路」シリーズ(PHP研究所)、「かずの冒険」シリーズ(小学館)、『日本の城―透視&断面イラスト』(世界文化社)、『城(歴群図解マスター)』(学研プラス)など。日本画家として複数の教室で講師も務める。
主催 | 公益財団法人岡田文化財団パラミタミュージアム |
---|---|
後援 | 中日新聞社、朝日新聞社、読売新聞社、三重テレビ放送 |
企画協力 | 青幻舎プロモーション |
同時開催 | 第16パラミタ陶芸大賞展 |
関連イベント①
6月19日(日) 午後2時~午後3時香川元太郎先生・志織先生による《迷路絵本》講演会
◆参加料:無料(入館料のみで聴講していただけます)
◆先着70名(当日受付)
関連イベント➁
6月19日(日) 午後3時~午後3時30分香川先生サイン会
◆参加料:無料(要入館券)
◆事前申し込み不要(当日受付)
◆当館ミュージアムショップにて当日ご購入いただいた香川先生の書籍が対象です。書籍購入時のレシートが整理券になります。
※関連イベントは諸事情により、中止になる可能性がございます