中根寿雄 漆展

会期 | 2023年5月26日(金)~6月4日(日) (会期中無休)(初日午後1時開場・最終日午後3時閉場) |
---|---|
紹介文 | 漆の仕事を始めて20年がたちます。“樹液”としての漆、そのものの美しさを追求してきました。 木、和紙、布を胎として、それぞれの素材のよさを活かす作品作りを心がけています。 近年は木工ろくろで自ら木地を挽き、身近な野花をスケッチし、漆で絵付けもしています。野にたくましく生きる植物たちの力強さを、作品に映せればと思っています。 ご高覧いただければ幸いです。 中根寿雄 |
もっこう展
加賀友博・加賀千珠子

会期 | 2023年6月8日(木)~6月18日(日) (会期中無休) |
---|---|
紹介文 | 岐阜県産のクルミ・栗・桜などの優しくおおらかな木や、海外のカラフルな楽しい木の色を生かしながら、二人それぞれの個性でつくり出した小物・家具約80点を展示いたします。 |
略歴 | 加賀 友博 1949年 名古屋市生まれ 1974年 名古屋芸術大学ビジュアルデザイン科卒業 化粧品会社(大阪)デザイン部門入社(以後14年間勤務) 1988年 退社。技能専門校で木工を学び、’89【木工工房異紗】開設 1994年 「木香展 加賀友博・千珠子」gallery安里(愛知 ’95 ’99) 1995年 世界インテリアデザイン会議協賛「椅子100展」に出品 1996年 「もっこう展」ギャラリーこうの(四日市 ~’10) 2011年 「もっこう展」パラミタミュージアム(三重 ~’23) 2019年 「もっこう展」ノリタケの森ギャラリー(名古屋 ~’23) 2019年 グッド・トイ2019 受賞(く・る・ま スポーツ) 加賀 千珠子 1958年 富山県生まれ 1980年 京都精華短大デザイン専攻科修了 在学中より、村山明氏(’03重要無形文化財認定)に木工を学ぶ 1993年 世界木のクラフト展 林野庁長官賞 2001年 朝日現代クラフト展入選(’06 ’08) 2005年 織部クラフトデザイン大賞展 奨励賞 2009年 第48回日本クラフト展入選(第50回以降毎年出品) 2014年 第53回日本クラフト展 奨励賞 フランス展出品 2017年 伊丹国際クラフト展<ジュエリー> 入選 2019年・2021年 グッド・トイ 受賞(イプブロック他) |
髙瀬 洋 幸せの国々 ―北欧を描く
Happy countries ―Pictures of Scandinavia

会期 | 2023年6月24日(土)~7月3日(月) (会期中無休)(最終日午後3時閉場) |
---|---|
紹介文 | 世界で最も美しく豊かで、幸せに満ちた国といわれる北欧の国々。作品はとりわけデンマークを中心に旅の中で、デザイナーの目で見た、特に印象深い景色を手書きとCG(コンピューター・グラフィック)を駆使して新たな作画に挑戦したものです。 空間に溶け込むことを意識し、伊勢和紙を使ったことで、CGとはいえ心温まるやわらかさと北欧独特の色が表現できました。こころ癒やされる時間をお過ごし頂ければ幸いです。 |
プロフィール | 高瀬 洋 伊勢市在住 大阪芸術大学デザイン科卒業 ●インテリアデザイン事務所 Heart Land 代表 ●住宅デザイン設計のため北欧を視察 スケッチをもとに北欧の絵を描く ●公・商業施設、テーマパークの空間・環境デザインからプロダクトやグラフィックに至るデザインを手がける ●詩人・竹内浩三の記念碑と「まんがのよろずや展」のデザインプロデュース 小津安二郎と竹内浩三の記念碑をつなぐプロムナードデザイン ●日産エスカルゴ大賞グランプリ受賞 ●グッドデザイン賞 環境部門入選 その他 自治体、企業主催コンペ入選 ●北欧の絵「カフェからの眺め」岡田文化財団賞受賞 |
展覧会 | ●「隣人たち(動物)の素描展」「幸せの国-北欧を描く展」鳥羽大庄屋 かどや ●「幸せの国-北欧を描く展」津市久居アルスプラザ |