パールっておもしろい
本物と遊びの融合
上村栄司

会期 | 2023年4月1日(土)~4月13日(木) (会期中無休)(最終日午後3時閉場) |
---|---|
紹介文 | 三重県南伊勢町の上村真珠養殖三代目・上村栄司が手掛けるパールジュエリーは身に着けるだけでなく、家に飾って癒されるようなクスっと笑える作品から、唯一無二の一点物まで遊び心のあふれた芸術作品です。 真珠好きでなくともその世界に引き込まれるパールアートを展示致します。 |
HP | https://eiji-pearl.net/ |
森羅万掌
-掌中の美 今を生きる根付-

会期 | 2023年4月14日(金)~4月23日(日) (会期中無休)(初日午前11時開場・最終日午後3時閉場) |
---|---|
出品作家 | 紫苑、忍、しょうじ、信忠、大眞 |
挨拶文 | 昨年に続き、今年も三重県伝統工芸伊勢根付(いせねつけ)の流れをくむ現代根付の数々を展示させて頂きます。 時代と共に道具や素材の幅も広がり、表現の域は広がり続けています。先人の練り上げた伝統を、現代の作家たちが表現する掌中の美、お楽しみください。 |
根付について | 根付(ねつけ)とは主に着物の帯に引っ掛け、印籠や巾着、煙草入れ等を提げるための道具として主に使用するものです。また、そこに表現された彫刻は多くの人を魅了。江戸時代には特に隆盛し日本内外で今も愛されております。また、三重には伝統工芸として指定される伊勢根付が存在します。 |
岸憲嗣・寿美子 陶展
青い階層 風に乗って

会期 | 2023年4月27日(木)~5月7日(日) (会期中無休) |
---|---|
紹介文 | 憲嗣の、釉薬のレイヤーから生まれる、深い色彩の海を思わせる作品。 寿美子の、飛ぶ桃太郎、動物、仏像などの、ぬくもりがあり癒しを感じる陶人形。 合わせて100点ほど展示、販売いたします。 |